■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
さよなら、青い鳥。
- 1 :失業者:04/05/19 12:28 ID:vsyERdrl
- 小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ...。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢にも
思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いている
お父さんがいかに大変で偉大かってやっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。
生きるって本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。
特別じゃない。自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半
になってやっと分かりました。あの頃白い眼で見てしまったおじさん、
ごめんね。あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
- 2 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 12:30 ID:jZNPx5SL
- 2gat
1の言う青い鳥は、何の事を言ってるのか?
- 3 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 12:32 ID:vTwfyDcb
- 焼き鳥
- 4 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 12:33 ID:4qtyX/hw
- 福沢諭吉
- 5 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 12:37 ID:oIBOS5i6
- 何度も泣いた
- 6 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 12:46 ID:5aah1IAN
- http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html
( さようなら僕の青い鳥)
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 12:47 ID:T9zra/No
- 漏れも初めて見たとき泣いた
でもコレ見て激しく落ち込む人もいるみたいだね
リンク貼って、泣けたって感想を期待?してたら
見てブルーになったって感想を聞いたとき
まだ自分は恵まれてるのかな、とか思った
- 8 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 12:57 ID:fvDfuuQ5
- 飛べない青い鳥は
ペンギン
- 9 :( ´_つ`):04/05/19 13:11 ID:4W6lCZO+
- 籠の中の鳥は観賞される道具でしかない
- 10 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 13:25 ID:4x/bQNcN
- 蘊蓄たれてないでさっさと社会でろってこった
- 11 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 13:37 ID:tskNfCBg
- やなこった
- 12 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 15:11 ID:G4FWgQ9F
- なんてかさ、ふと思ったんだけどさ、小さい頃ちょっと勉強が
出来るとさ、先生も周りの大人もちやほやするし、お前は他のクズ
とは違う!みたいなこと言われがちじゃん?で、それ信じて大人になる→
社会って以外と厳しい→ナジェダ!俺はクズとは違うのに!なぜうまくいかない!
ってなって、普通の人より生きづらいんじゃないかな。
今思えば、小中高と勉強だけできた俺よりテスト悪くて叱られてた
奴らの方が真面目に社会人やってる。
- 13 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 15:23 ID:WZjL56dz
- >>12
同意
- 14 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/19 15:57 ID:IhSaBaUu
- 青い鳥か。フラッシュ見て泣いた。
けどやっぱり自分は何も変わってないなぁ。。
この失業者さんは今何やってるんだろ?
- 15 :カ:04/05/20 00:02 ID:R3oxmHvw
- >稲妻走る空の下、狩野川で語り明かした事は忘れない!
これは何のことなのだろう?
オフか何かあったのだろうか・・・
- 16 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 01:14 ID:LHWNIAZO
- これむっちゃ泣けますね・゚・(つД`)・゚・
両親の青い鳥になれなかったって言ったところでグッときました。
大人になって社会の厳しさ、両親の偉大さ、自分の無力さに気づく青年って感じですね。
自分は今大学3年でそろそろ就職活動が始まろうとしていますが、就職や社会について調べれば
調べるほどフラッシュ中のヒッキーの気持ちが自分の気持ちとダブります・゚・(つД`)・゚・
自分は両親の青い鳥になれるかな・・・・
この「さよなら、青い鳥。」に使われている歌の題名分かる方いますか?
- 17 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 01:26 ID:rspGAL7M
- 小谷美紗子 STAY
- 18 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 03:21 ID:WUfDKIiz
- 俺も中学まで成績優秀だったんだけど、
地元ではNo.1の進学校に入ったとたん落ちぶれた。
それから勉強は全くしなくなった。
かといってワルになって悪事を重ねるようなこともなかった。
それからずっとだめ人間のまま。
ガキの頃ちょっと勉強が出来たぐらいで、他のやつとは違うと思い込んじゃったんだろうね。
自分が糞の役にも立たないような奴だって気付くのに20年以上もかかってしまった。
俺の青い鳥はどうなってるかな。とっくに白骨化してるか。そうだよな。
- 19 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 07:36 ID:CZemWx/A
- 人のせいにするわけじゃないけどさ、ガキの頃成績がいいだけで
末は博士か大臣かみたいな対応する周りの大人も問題があるよね…。
成績がいいったって、それは狭い世界でのこと。
全国でトップクラスというほどできるならまだしも…
クラスで上位でも、そんなのは大きな目で見ると結局その他大勢の1人。
でも、ガキって周りの大人、学校が全ての世界だからそこで天狗になっちゃうと
それを引きずってしまう。
虐待や離婚が正確に影響するように、ガキの頃のそういう経験って
何しか影響を与えると思う。
中途半端に勉強ができる子供、それが一番将来心配なのかもしれない…と思った。
- 20 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 11:31 ID:WAcxlZP2
- このスレの焼き直しがまた立ったか・・・。
いい加減にしてくれ。
http://mentai.2ch.net/mukashi/dame/kako/944/944485995.html
- 21 :16:04/05/21 20:30 ID:LHWNIAZO
- >>17
ありがd!
- 22 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 20:33 ID:BeLSCON3
-
o(*・ω・*)o暇潰しにどうぞo(*・ω・*)oFLASH集o(*・ω・*)o
【I wish】http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/I_wish.html
【「さよなら、青い鳥。」】http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21b.swf
【いっしょにおかしをたべませんか?】http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/okashi.html
【たのしい国語】http://www.geocities.co.jp/Playtown/5583/swf/kokugo.swf
【宿題は大変だワッショイ】http://512kb.net/flash3.htm
【リアルエージェントスミス】http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4686/img/smismi.swf
【携帯哀歌】http://www.spacelan.ne.jp/~zodiack/flash/doku.swf
- 23 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 20:50 ID:BeLSCON3
- (・∀・)パーヤーパー♪
- 24 :名無しさん@毎日が日曜日:04/05/21 21:01 ID:Idpy1QOU
- 永久保存すべきスレだ
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)